逃げ込める街・六本木ヒルズで、森ビル社員約700名による総合震災訓練を実施
2019年09月04日
森ビルは、「防災の日」の前々日となる8月30日、六本木ヒルズにて、社員約700名が参加する「総合震災訓練」(※1)を実施しました。 森ビルでは、「逃げ出す街から逃げ込める街へ」をコンセプトに、災害に強く、周辺地域の防災拠点としての役割も果た...
[安全への取り組み]
2019年09月04日
森ビルは、「防災の日」の前々日となる8月30日、六本木ヒルズにて、社員約700名が参加する「総合震災訓練」(※1)を実施しました。 森ビルでは、「逃げ出す街から逃げ込める街へ」をコンセプトに、災害に強く、周辺地域の防災拠点としての役割も果た...
[安全への取り組み]
2019年08月30日
森ビル株式会社(東京都港区、代表取締役社長:辻慎吾)は、このたび、30年の歳月をかけて取り組んでまいりました都市再生事業「虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業(以下、虎ノ門・麻布台プロジェクト)」を始動し、本プロジェクトのコンセプトムー...
[虎ノ門・麻布台プロジェクト]
2019年08月22日
本日8月22日、30年の歳月をかけて取り組んでまいりました都市再生事業「虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業」(以下、虎ノ門・麻布台プロジェクト)の記者説明会を開催しました。本プロジェクトのコンセプトは、"緑に包まれ、人と人をつなぐ「広...
[虎ノ門・麻布台プロジェクト]
2019年08月22日
創業から60年以上にわたり地域の皆様とともに街づくりを推進してきた森ビルが、街づくりのノウハウや街の魅力を、未来を担う子どもたちに伝えるとともに、楽しく学びながら次世代の都市のあり方を考える親子向け体験学習プログラム「ヒルズ街育プロジェクト...
[イベント情報]
2019年08月05日
虎ノ門・麻布台地区市街地再開発組合(東京都港区、理事長 曲谷健一)が推進している「虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業」は、本日8月5日に起工式を執り行い、着工いたしました。 当事業の対象地区は、東京都港区虎ノ門五丁目、麻布台一丁目およ...
[虎ノ門・麻布台プロジェクト]
2019年07月30日
六本木ヒルズでは省エネルギー型冷却システム「ドライミスト」が稼動しています。 「ドライミスト」は、ノズルより噴霧される超微細な水滴を気化させることによって、噴霧エリアの気温を約2~3℃低下させる効果があります。噴霧されたミストは非常に微細な...
[環境への取り組み]
2019年07月09日
創業から約60年間にわたり地域の方とともに街づくりを推進してきた森ビルが、未来を担う子どもたちに街づくりのノウハウを伝えるとともに、次世代の都市のあり方を考える親子向け体験学習プログラム「ヒルズ街育プロジェクト」。 今年の夏は小学校の親子を...
[イベント情報]