梅雨の曇天が続くこの頃、これをまさに恵みの雨と、日に日に美しい花を開花させる紫陽花(アジサイ)が見ごろを迎えています。
約40種、300株の紫陽花が植えられた「アークヒルズ」は、ひそかな紫陽花の名所となっています。
アークヒルズに紫陽花が植えられたのは2006年。桜並木の影が年々濃くなる桜坂で、耐陰性に優れ、かつコンパクトに育つことで歩道脇に植えても歩行者の邪魔になりにくいとして選ばれたのがきっかけです。スペイン坂のヤマアジサイは、日陰を美しく彩るだけではなく、ガードパイプに替わって、歩行者の安全を守る役割も担っています。スペイン坂から一歩入った「メインガーデン」では、白いアジサイ「アナベル」や「カシワバアジサイ」もお楽しみいただけます。




土曜日には紫陽花と一緒に「ヒルズマルシェ」もお楽しみください
アーク・カラヤン広場では毎週土曜日、「ヒルズマルシェ」を開催しています。産地直送の旬の野菜や果物の販売のほか、焼きたてパン、ワインやチーズ、加工品などとっておきの食材が並ぶ朝市です。ヒルズに店を構えるシェフたち厳選の食材や、マルシェに並ぶ食材を利用したメニュー提供、料理教室など楽しい週末を提案します。
週がわりのスペシャルブース、四季の花々の販売、マルシェ限定のブランチメニューにも注目です。
■開催日:毎週土曜日
■時間:10:00〜14:00
■場所:アークヒルズ アーク・カラヤン広場
■主催:森ビル株式会社
■お問合せ:ヒルズマルシェ事務局 03-6406-6619(平日10:00〜18:00)
アークヒルズ
1986年開業の「アークヒルズ」は、オフィス、住宅、ホテル、コンサートホールなどからなる、民間による日本初の大規模再開発事業で、職住近接、都市と自然の共生、文化の発信を具現化した「ヒルズ」の原点です。開発によって生まれた新たな緑である桜並木やガーデンは、四半世紀を経て「都市の生態系」を育み続け、都心に季節感のある風景をもたらしており、2006年には国際的環境賞「ENERGY GLOBE AWARD」も受賞しています。
昨年8月に竣工した「アークヒルズ 仙石山森タワー」では生物多様性に配慮した緑化計画を推進するなど、人と自然とが共生できる緑を積極的に広げていきます。