森ビルの住宅ブランド「MORI LIVING」が渋谷区神山町に手がけた、6邸だけの分譲住宅「Case」(2013年2月竣工)のモデルルームがオープンしました。
Caseウェブサイト

「Case」には、小規模だからこそ実現できた全く新しいアイデアがつまっています。
基本設計は、プリツカー賞を受賞した日本を代表する建築家ユニットSANAAが担当。各戸に備えられた庭と、採光、通風、空間の奥行きを実現するためのカーブした壁が、プライバシーと開放感を両立しながら、スタイルと快適性の境界を飛び越えます。枠組みにとらわれない自由な発想がもたらす空間で、住む人に「ラグジュアリー」の新しい意味を感じていただいています。
感度の高いショップや好奇心を刺激するレストランを持ちながら閑静な住宅地という、様々な顔を持つ街、渋谷区神山町に誕生した「都心の別邸」です。

130416_1.jpg

130416_2.jpg

130416_3.jpg

E-TYPE「CALM HOUSE」

130416_4.jpg

F-TYPE「VINTAGE GLAM」

「Case」モデルルーム

■E-TYPE「CALM HOUSE」
住戸専有面積:147.56m²
専用庭面積:31.44m²
メゾネットタイプの3階に専用庭を備える、ゆったりとした時間を刻む心地良い上質な空間。雪見障子越しに庭が望める和室は自在性に富み、ゲストを招けば内と外とをやわらかくつなぐ茶室として、布団を敷けば静寂な寝室としてかたちを変えます。また、2階はリビング、ダイニング、書斎兼クロークと空間ごとに木種を分け、さらに趣のある家具で仕切るなど、細部の気配がつくり出す相互の調和により、秘めたる日本の美意識を喚起させる生活空間を表現しました。

■F-TYPE「VINTAGE GLAM」
住戸専有面積:107.13m²
専用庭面積:56.40m²
メイン居室を地下1階に設けた新しいタイプの住宅。コンパクトな間取りと、約3mの高い天井。約56m²の庭と一体化した居室は、地下を感じさせないやわらかな陽光が降り注ぐ空間。インテリアは「男の隠れ家」をイメージし、現代建築の環境の中、先ずはパティオにサボテンを設置し、サプライズを演出。モダニティの空間に、1930年~1970年代の懐かしいヴィンテージアイテムを数々配置し、特に「趣味のヴィンテージルーム」と位置づけたもう片方の部屋には、その時代の欧米カルチャーをVintage+Modernでスタイリングし、すぐ手に届くレアなお気に入りに囲まれた「こだわる男の世界観」を表現しました。


「MORI LIVING」は、常にあたらしい発想のもと、都心部を中心に高級レジデンス(賃貸・分譲)を展開しています。今後も、都心の魅力を最大限に楽しめるライフスタイルを提案して参ります。