皆さんの住んでいる街は、地球に優しい街ですか?街の中に、面白い発見がたくさんありますか?
「ヒルズ街育プロジェクト」では、この秋、環境に関する3つのツアーを開催します。
また、11月には「大人だけでもヒルズの裏側を探検したい!」という多くの声に応え、どなたでもご参加いただける「六本木ヒルズの“ヒミツ”探検ダイジェストツアー」も行います。




ヒルズ街育プロジェクト実施概要(4コース)
六本木ヒルズ “ヒミツ”探検ダイジェストツアー【環境】【安全】【文化】
大人だけでも、ヒルズの裏側を探検したい!という声に応え、六本木ヒルズのヒミツをダイジェストで紹介するツアー。通常非公開の「非常用備蓄倉庫」「屋上庭園」をご案内するほか、何気なく座っているベンチや街中のアートのヒミツも楽しくご紹介します。
■日時:2012年11月11日(日)11:30~12:30、14:30~15:30
■対象:どなたでも参加可能
※内容は小学校高学年向け(未成年の方は保護者の同伴が必要)
■定員:各回20名
募集を終了いたしました
みどりと音楽の街「アークヒルズ」探検ツアー【文化】【環境】
アークヒルズには、都内屈指のコンサートホールとして名高い「サントリーホール」や、都心とは思えないみどり豊かな空間が広がる7つの庭「アークガーデン」があります。
このツアーは、都内初の音楽専用ホールとして生まれたサントリーホールの成り立ちやヒミツをご紹介し、サントリーホールの屋上にある「ルーフガーデン」(通常非公開)を舞台に、みどりと文化に彩られた街の魅力をご案内するツアーです。
また、ルーフガーデンに生える草を使った草笛体験も予定しています。都心のみどりで音楽を楽しみましょう。
■日時:2012年10月27日(土)10:00~12:00
■対象:小学校1年生~6年生とその保護者
■定員:15組30名程度
募集を終了いたしました
六本木ヒルズ リサイクルの“ヒミツ”探検ツアー【環境】
地球環境を守るために私たちができること、リサイクルをはじめとする「3R」を六本木ヒルズを舞台にわかりやすく学ぶツアーです。
「3R」とは「ごみも資源ももとから減らす(Reduce)」「くりかえし使う(Reuse)」「資源として再び利用する(Recycle)」の頭文字をとった活動です。実際に「3R」に役立つ施設や工夫を紹介し、普段入ることができないリサイクルセンターや中水処理プラントなどを探検。
また、Benesseサイエンス教室企画協力による、ペットボトルやプラスチックのリサイクルにも挑戦します。
▶開催レポート
親子で“ヒルズ”のみどり探検ツアー【環境】
都心の自然を五感で体験しながら、都市環境を親子で考えるツアー。
アークヒルズの屋上庭園のほか、今年8月に完成した「アークヒルズ 仙石山森タワー」を舞台にし、生きものが住みやすい環境のヒミツを探します。
▶開催レポート