最大天井高が約5m(※1)と高く、多様なニーズにあわせたフレキシブルな空間づくりを可能にした「六本木ヒルズ クロスポイント」が、このたびの連絡ブリッジの完成、および新店舗の開業により、青山・西麻布・渋谷方面からの六本木ヒルズの新たな玄関口として、7月20日にグランドオープンいたしました。
※1 床仕上げレベルから上階スラブ下面までの高さ

六本木ヒルズ クロスポイント

日本マクドナルド 原田会長兼社長(左)と弊社社長 辻(右)

この度完成した連絡ブリッジ。バリアフリーにも対応

マクドナルド 六本木ヒルズ店のエントランス
六本木ヒルズ(66プラザ)とを結ぶ連絡ブリッジの完成で日比谷線「六本木駅」へのアクセスがスムーズになり、六本木ヒルズ内の施設ともダイレクト なアクセスが可能になりました。また、六本木通りを横断する乃木坂方面への地下道ともエレベーターで接続していることで、バリアフリー動線を拡張。近隣の方々にとっても安全で安心な歩行者空間を創出いたしました。
■高い視認性を持つ1~2階の商業区画には、マクドナルドの“都心型新世代デザイン店舗の旗艦店”が開業
1~2 階の商業区画には「マクドナルド 六本木ヒルズ店」がオープン致しました。東日本最大規模の座席数(301席)を持ち、マクドナルドの“都心型新世代デザイン店舗の旗艦店”となる同店が、 六本木ヒルズに新たな賑わいを創出すると共に、人々が行き交い、交流する場所「クロスポイント」となっていくことを当社としては期待しています。
当日行われたオープニングセレモニーには、日本マクドナルド株式会社 代表取締役会長兼社長兼CEO 原田泳幸様と共に弊社社長 辻 慎吾も参列しテープカットが行われました。
注目の高さを表すように、12:00の開店時には最大約400名の方が列を作り、入店を心待ちにされていました。
【弊社社長 辻 慎吾 お祝いの挨拶】
『マクドナルド 六本木ヒルズ店』のオープンおめでとうございます。本日この席に原田様とご一緒できることを心から嬉しく思っております。現在、日本全体が大変な困難 に直面しています。こうした状況に対し、世界中から色々な人々に日本に訪れてもらい、日本の元気を世界に伝えることが国の活性化につながっていきます。そのためにも、魅力ある都市を、街をつくっていくことが我々の使命だと考えています。六本木ヒルズとマクドナルド様のコラボレーションが一層強化され、日本を共に元気にしていければと願っています。
■常に進化し続ける街 六本木ヒルズ
2003 年のオープン以降、六本木ヒルズは、職・住・遊・学・憩・食など都市機能を併せもつ複合都市として、「文化都心」をコンセプトに文化・情報発信を行い、ま たこの街に集う人々との情報交流の場として機能してまいりました。同時に、利用者のニーズにあわせた商業施設のリニューアルや施設の改修工事、顧客サービ スの充実など、「常に進化し続ける街」として様々な活動を行ってきました。「六本木ヒルズ クロスポイント」完成による施設の拡充や、多彩な「機能」や「交流」の場の創出、そして2013年の六本木ヒルズ10周年に向けて、「街」の価値を高め、 さらに進化し続けてまいります。