「みどり豊かで、災害に強い街とは?」アークヒルズの屋上庭園を舞台に、環境・安全について親子で学ぼう!
森ビル株式会社は、「ヒルズ街育プロジェクト」の一環として、森ビルが街づくりのミッションとして掲げる「環境・緑」や「安全・安心」をテーマに、五感を使って自然を楽しみながら都市環境、街づくりについて学ぶ親子向けイベント『親子でヒルズのみどり探検ツアー』を5月3日(火・祝)、4日(水・祝 みどりの日)の二日間、今年で25周年を迎えたアークヒルズを舞台に開催します。
アークヒルズのみどりに触れながら、「都市のみどり」や「災害に強い街」について親子で勉強してみませんか。
ヒルズ街育プロジェクトウェブサイト
実施概要
■開催場所:アークヒルズ内アークガーデン、カラヤン広場ほか(港区赤坂1-12-32)
■開催日時:2011年5月3日(火・祝)、5月4日(水・祝/みどりの日) 10:00~12:00(予定)
■参加対象者:小学生(1年生~6年生)の親子20組/日
※原則として保護者同伴
※内容は小学校3~4年生程度に合わせ構成しています
■参加費:無料
■内 容:
(1)「みどりってどうして大切なの?」「安全で災害に強い街ってどんな街?」(レクチャー)
(2)ヒミツの庭園「ルーフガーデン」を探検
(3)ハーブティー作り
(4)「身近なものを使って、おうちで楽しく農業体験」(ワークショップ)
(5)まとめ「生物多様性とは?」(レクチャー)
■申込方法:お申込みは、終了いたしました
■申込期間:2011年4月14日(木)~4月24日(日)
※4月26日(火)までに当選可否を連絡
※申込多数の場合は抽選とさせていただき、当選者にのみご連絡致します
■問い合わせ:森ビル広報室 TEL03-6406-6606(平日9:00~18:00)




ツアー内容
(1)レクチャー:「みどりってどうして大切なの?」「安全な街ってどんな街?」
私たちは植物や虫、鳥などの生物からたくさんの恵みを受けています。ツアー出発前に、「都市における緑の大切さ」「みどりを増やす街のつくり方」「震災に強い街づくり」についてレクチャーを行います。
(2)ヒミツの庭園「ルーフガーデン」探検
通常一般非公開となっているサントリーホールの屋上「ルーフガーデン」を舞台に、25年の歳月を経て育った屋上のみどりを見学。ガーデンに生息する植物、虫、鳥などの生物に関するクイズを行ったり、ガーデンで育ったハーブなどを摘んだりします。また、生物多様性を考える上で基本となる「生態系ピラミッド」についても学習します。
(3)ハーブティー作り
「ルーフガーデン」にはレモングラスやミント等さまざまなハーブが育っています。探検の途中に摘んだハーブを使い、ハーブティー作りに挑戦します。
(4)ワークショップ:「身近なものを使って、おうちで楽しく農業体験」
種を発芽させて、植物を育て、最後に食す。身近なところにあるペットボトルのキャップや紙コップを使って気軽にスタートできる自宅での農業“Marry Farming”を体験します。
協力:MERRY PROJECT
(5)レクチャー:まとめ、生物多様性とは
オリジナルワークシートを使いながらツアーで学んだことを復習。どうすれば緑を大切に守ることができるのか、生き物が過ごしやすい空間を作ることができるのか、など生物多様性についても皆で考えます。