森ビル株式会社が管理運営する各施設では、クリスマスに併せイルミネーションの点灯や、ツリーの設置など、様々なイベントを実施しています。六本木ヒルズのイルミネーションは冬の風物詩としても定着してまいりました。
六本木ヒルズ、表参道ヒルズ、ヴィーナスフォートなどを始めとした、森ビルが提供するクリスマスを一同にご覧いただける専用WEBサイトを是非ご覧ください。

六本木ヒルズ

表参道ヒルズ

アークヒルズ

ヴィーナスフォート
六本木ヒルズ
六本木けやき坂通りの、光り輝く雪を思わせる白とブルーのイルミネーションをはじめ、66 プラザ、毛利庭園と街中が白い輝きを放つイルミネーションで彩られる六本木ヒルズ。
大屋根プラザには、今年も本場ドイツのクリスマスの雰囲気を体感できる「クリスマスマーケット」が登場します。さらに、東京が一望できる展望台 東京シティビューには、鏡リュウジ氏がプロデュースしたクリスマスツリーも設置され海抜250mからの夜景とともに煌きます。冬季限定開催中の「スカイ プラネタリウム」も必見です。
http://www.roppongihills.com/
表参道ヒルズ
「Omotesando Hills Christmas 2010 with SWAROVSKI ELEMENTS」と題した、クリスマスイルミネーションを開催中。吹抜け大階段には、高さ約8mのクリスマスツリーが設置され、約25万個のスワロフスキー・エレメントやミラーボールが、館内に華やかな光を放ちます。昨年大好評となった「表参道スケーティングシアター」は12月10日からはスタート。
今年は表参道90周年を記念して約90万球のLEDが表参道のけやき並木を彩るイルミネーションと共に、表参道ヒルズのクリスマスをお楽しみください。
http://www.omotesandohills.com/
アークヒルズ
自然と心地よく共生する街「アークヒルズ」は、冬にその緑が最も美しくなる針葉樹を中心に成熟した街の緑が美しい光で彩られます。北欧の厳しくも美しい雪の情景や冬の澄んだ夜空に輝く星空、北欧の特徴でもある神秘的なオーロラ、そして色鮮やかな北欧の暖かい春へと季節が移り変わる様々なシーンを、豪快に流れ落ちる滝や樹木へのライトアップによって、幻想的に創り出します。
また、毎週土曜日に開催している「ヒルズマルシェ」では、クリスマスの準備に向けたラインナップも取り揃えます。
http://www.arkhills.com/
ヴィーナスフォート
日中でも煌くイルミネーションがご覧いただけるヴィーナスフォートの冬の風物詩「VENUSFORT ILLUMINATION10-11」は、過去最大となる34万球のLEDを使って今年も館内に「夢の光」を輝かせます。チューブライトによる幻想的な光のカーテン「オーロラ・カーテン」や、天井から吊り降ろされた高さ約9mの ホワイト・ツリーなど、4つのイルミネーションのほか、12月4日からは、1日に数回、様々なライトアップの中、真っ白な雪が舞い降りる毎年大人気の降雪イベント「SNOW WISH 2010」も開催致します。
http://www.venusfort.co.jp/
ラフォーレ原宿
毎年、気鋭のクリエイターによるディレクションや、アーティストとのコラボレーションで華やかに彩られるラフォーレ原宿のクリスマスツリー。今年は、アーティスト DREAMS COME TRUEとコラボレーションした「『WINTER FANTASIA 2010 〜 LOVE CENTRAL 〜 』クリスマスツリー」が登場しています。
赤・青・みどり・ピンクなどの色とりどりのライトとオーナメントに加え、80本の「スノーフォール」が、ラフォーレ原宿のエントランスに大きくそびえる高さ約18mのいちょうをクリスマスツリーへと変身させています。
http://www.laforet.ne.jp/
上海環球金融中心
今年史上最大規模の万博開催で世界から注目を集めた中国・上海。
そのランドマークとなった上海環球金融中心でも、2008年竣工以来、3度目となるイルミネーションが点灯中。建物低層部周辺の花壇や木々の上に飾られる、青と白のLEDライト合計18万5千灯が、延べ650㎡にもわたり、美しいウィンターイルミネーション空間を演出します。世界一の高さを誇る展望台からみる上海の夜景も絶景です。
http://swfc-shanghai.com/
当社では、「都市は完成した時が、始まり」をキーワードに、街に賑わいや活気を生み出すイベントなどを積極的に仕掛け、開発エリアだけではなく周辺地域とも連携し、街を育んでまいります。
【グリーン電力の使用で環境にも配慮】
「六本木ヒルズ」「表参道ヒルズ」「アークヒルズ」のイルミネーションで使用する電力にはグリーン電力を使用、さらに経済産業省が主催する「グリーンクリスマスフェスタ」に参加するなど、環境にも配慮したイルミネーションとなります。
グリーン電力:http://www.jwd.co.jp/