「文化都心」をコンセプトとする六本木ヒルズのシンボルとして、世界中の優れた人・情報が集まる「アカデミーヒルズ」に6月19日「日本元気塾」が開講いたします。
「日本元気塾(にっぽんげんきじゅく)」とは、塾長である米倉誠一郎氏を筆頭に、株式会社バルス代表取締役社長の髙島郁夫氏、株式会社フジマキ・ジャパン代表取締役副社長の藤巻幸夫氏という気鋭の講師陣が集結。日本の元気を増幅させることを目的とした、1年間のプログラムです。

090427_1.jpg

090427_2.jpg

左から藤巻幸夫氏、米倉誠一郎塾長、髙島郁夫氏

 

志を伝える、日本元気塾

知識には言葉にできる「形式知」と、言葉にできない「暗黙知」があります。日本元気塾は「暗黙知」を経験する場です。
イノベーションとは、言葉ではまだ表現できない全く新しい価値観を生み出すこと。だから、一緒に物事を作り上げていく中で共有される連帯感、使命感、高揚 感が、未知の領域を創造する鍵になります。日本元気塾は「暗黙知」、つまり、日本を元気にするという米倉誠一郎、髙島郁夫、藤巻幸夫の講師陣たちと 想いや志をともに学び・行動することによって共有しようという試みです。自分自身を変革する、フロンティアを切り拓く、そういう気持ちに火をつけ、一歩を 踏み出す勇気と実行力のある個人を追求していきたいと考えます。

受講システム

塾生はそれぞれ「米倉塾」「髙島塾」「藤巻塾」に所属し、年間を通じて各講師がもつ知恵と人脈にリアルに触れながら、特別ゲストを迎えた講義、フィールドワーク、クラスの垣根を超えた塾生同士の交流し、熱い時間を共有します。

【米倉塾】イノベーション・エッジの提案  ~事例研究を通じて、イノベーティブな発想と行動力を学びあう~
【髙島塾】ライフスタイル・ビジネスの提案 ~生活とデザインを結ぶ新しいビジネスの可能性を探る~
【藤巻塾】Made for Japan ~顧客に支持されるブランドをどう確立するか~

募集要項

■塾長:米倉 誠一郎 (一橋大学イノベーション研究センター長・教授)
■講師:髙島 郁夫 (株式会社バルス代表取締役社長)
    藤巻 幸夫( 株式会社フジマキ・ジャパン代表取締役副社長)
■期間:1年間[2009年6月~2010年5月] ※入塾式は6月19日(金)19:00~
■会場:アカデミーヒルズ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階)
    ※フィールドワーク等プログラムによって会場は適宜変更いたします。
■応募資格:開塾期間を通して活動に積極的に取り組もうという意欲あふれる満20歳以上の方
■定員:100名
■受講料:月額18,900円/年一括支払い210,000円(いずれも税込み)
■申込み:日本元気塾のWEBサイトの入塾お申し込みフォームからご応募ください。
■締切:2009年5月15日(金) 18:00

アカデミーヒルズ:http://www.academyhills.com/