森ビル株式会社が運営する六本木ヒルズ(東京都港区)は、2025年4月4日(金)~6日(日)の3日間、日本の伝統芸能などのステージやコンテンツをお届けする「六本木ヒルズ 春まつり2025」を開催します。

2025年「六本木ヒルズ 春まつり」は「能」と「狂言」の二本立て。六本木ヒルズアリーナのステージでは、初日となる4日に「京都薪能2025 スペシャルプレ公演」を、5日は狂言のなかでも傑作といわれる「柿山伏」と「口真似」を上演します。「能」では、天人が満開の桜の下で舞う幻想的な能「吉野天人」と、柿を盗んだ山伏と柿畑の持ち主が繰り広げる人気の狂言「柿山伏」を上演。幽玄の世界とお笑いが織りなす春の宵のひとときをお楽しみください。また、「狂言」は誰もが楽しめるように解説付きで上演。650年の歴史を持つジャパニーズコメディの世界に没入していただけます。5日には、和楽器のみで編成された「AUN J クラシック・オーケストラ」などのパフォーマンスも実施します。
さらに、将棋界からプロ棋士が登場し指導対局する「多面指し」を行うほか、安政3年の創業以来、岡山の地できびだんごをはじめ美味しい和菓子を作り続ける老舗「廣榮堂」による春を彩る和菓子の販売や、輪投げといった昔懐かしい遊戯を体験できる屋台など、家族でも楽しめるコンテンツが勢ぞろい。その他、六本木ヒルズ内のレストラン13店舗が趣向を凝らした、春らしいメニューが並ぶ「グルメ屋台」、鳥取県の地元特産品を販売するブースなども登場します。
期間中は、毛利庭園と六本木さくら坂の合計約90本の桜を幻想的にライトアップ。通常非公開の屋上庭園でも桜を楽しめるほか、六本木ヒルズ展望台から東京の桜を見渡す"天空のお花見"などの恒例企画も実施します。
この春は六本木ヒルズで、日本の伝統文化の多彩な魅力に触れながら、満開の桜とともに心地よい時間をお過ごしください。
「六本木ヒルズ 春まつり2025」概要
- 開催日時:2025年4月4日(金)~6日(日)
- 開催場所:六本木ヒルズ
- 公式サイト:https://www.roppongihills.com/events/2025/04/0419.html