森ビル株式会社(東京都港区、代表取締役社長:辻慎吾)が運営する麻布台ヒルズでは、麻布台ヒルズ ギャラリーにて好評開催中の「高畑勲展 ー日本のアニメーションを作った男。」とのコラボレーション企画を実施。7月25日(金)から9月15日(月・祝)の期間、街の各所で高畑作品のコラボビジュアルを展開するほか、コラボカフェやフォトスポット、トークイベントなどを展開します。

250710_2.jpg

麻布台ヒルズ ギャラリーでは、6月27日(金)から9月15日(月・祝)まで、「高畑勲展 -日本のアニメーションを作った男。」を開催中です。長きにわたって日本アニメーション界を牽引したアニメーション監督・高畑勲が手掛けた作品の、セル画や背景画などを展示します。この度、その開催を記念して、麻布台ヒルズの街全体で高畑勲展の世界観を楽しめる、数々のコラボレーション企画を実施します。

麻布台ヒルズ各所には、高畑勲の4作品を用いたコラボビジュアルが展開されるほか、『平成狸合戦ぽんぽこ』や『パンダコパンダ』など、高畑作品のワンシーンをイメージしたフォトスポットも登場。さらに、8月8日(金)から8月11日(月・祝)の期間に開催される「麻布台ヒルズ 納涼祭り 2025」では高畑勲展のチケットをお持ちの方に、『アルプスの少女ハイジ』のハイジまたはユキちゃんのお面を配布します。

また、館内の一部飲食店では『アルプスの少女ハイジ』をイメージしたメニューも展開。「麻布台ヒルズカフェ」は本作をコンセプトにした「アルプスの少女ハイジ ブランコカフェ」として、キャラクターが描かれた特別メニューもご提供します。さらに、「ペリカンカフェ」では、アルムおんじが作ってくれたチーズのパンをイメージした、ラクレットチーズを使用するチーズトーストも味わえるなど、グルメでも高畑勲展の世界を楽しめます。

加えて、麻布台ヒルズ森JPタワー33・34階に位置するヒルズハウス麻布台では、高畑作品映画鑑賞会を実施。同施設内のレストラン「Dining33」をプロデュースする三國清三氏が監修した、高畑作品をイメージしたスペシャルメニューも堪能できます。他にも、本展のスペシャルサポーターを務める映画監督・岩井俊二氏と映像研究家・叶精二氏のトークイベントや、数々の高畑作品に携わったアニメーション演出家・百瀬義行氏とスタジオジブリ学芸室・田中千義氏によるトーク&サインイベントなど、高畑勲ファン必見の限定イベントが盛り沢山です。

この夏は、麻布台ヒルズで、高畑勲作品の世界に没入してみてはいかがでしょうか。

麻布台ヒルズ×高畑勲展 コラボレーション企画 開催概要