表参道ヒルズの情報発信スペース「OMOTESANDO HILLS POCKET(表参道ヒルズ ポケット)」(本館B3F)では、最も旬なクリエイターたちをピックアップし、最新のアートやカルチャーを発信しています。8月から9月にかけて、第14~16弾の開催が決定。幅広いジャンルのクリエイティブなイベントをお届けします。
■第14弾:Printworks Studio Shibuya×UI PRODUCT
8月7日(金)からは、活版印刷と植物の期間限定ショップが登場します。手動式活版印刷機をレンタルで使えるスペース「Printworks Studio Shibuya」のオリジナルカードの販売や、週末には活版印刷でオリジナルの表紙のノートを作れる体験型ワークショップを開催します。今回、空間ディレクションを担当するのは、スタイリストをはじめグリーンコーディネーターとして活躍する「UI PRODUCT」の石田有佑氏。会場では、石田氏がセレクトした植物の販売や、グリーティングカードのセレクトショップ「Paper Tree」が厳選した、欧米の様々なペーパーアイテムの販売も行います。
■第15弾:By Max Lamb and E&Y / A project for everyone
8月18日(火)からは、ロンドンを拠点に活動するデザイナーMax Lambと、ミラノ・ロンドンで作品を発表し、50点以上のコレクションを持つファニチャーレーベル「E&Y」による、DIYをテーマにした展示会を開催します。会場では、SPF材(軽くて加工しやすい木材)で作られたチェア、スツール、シェルフ3点を展示。Max Lambのデザインは、造形的な美しさに加え実験的な要素が組み込まれた新しい試みとして広く知られていますが、今回展示する作品は、誰にでも作る事ができる家具として、安価で身近に手に入りやすい材料を使う事を前提に設計されています。製作方法の解説は自由に撮影いただく事が可能で、最終日18:00からは材料をご自由にお持ち帰りいただけます。自由な発想で、思い思いのDIYをお楽しみいただける展示会です。
■第16弾:「ぼく、わたしのからだのしくみ」展&workshop by tocotoco
9月1日(火)からは、キッズの森6周年を記念したスペシャル企画として「tocotoco」による作品展を開催します。これまでキッズの森などで開催してきたワークショップの写真のパネル展示や、カラフルな紙や布、糸を用いて体の仕組みを楽しく学べる“tocotocoオリジナルからだキット”の展示・販売のほか、自分よりも大きな体に絵を描いたり、貼ったりしながら楽しめる参加型展示も予定しています。また、会場内には音楽家石田多朗氏と制作したオリジナル曲「ぼく、わたしのからだのしくみ」シリーズを楽しめる体験型展示も用意。9月6日(日)には、食の循環や体の仕組みを楽しく学べるワークショップも実施します。
