森ビル株式会社が運営する社会人向け教育機関「アカデミーヒルズ」(理事長 竹中平蔵)は、この度、「アートカレッジ2015」シリーズを株式会社QREATOR AGENT(本社:東京都渋谷区神宮前6-33-11代表取締役:佐藤詳悟 以下、QA)と共同開催することを決定致しました。
「六本木アートカレッジ」は、社会人向けに年間200本以上のプログラムを提供する「アカデミーヒルズ」が、ビジネスパーソンを対象にわかりやすく、多様性と現代性をもつ切り口で、「自分にとっての『アート』とは何か?」を考える機会を提供するセミナーシリーズです。今回は各業界の時代を牽引する創造者たちのエージェントであるQAとタッグを組み、QAと契約をしているトップクリエーターをゲストに招き、彼らがクリエイティブになった背景・思考・習慣・秘訣を引き出し、誰しもがクリエーターになれる公式「自分らしいクリエイティビティ」を考える機会をつくります。
「アートカレッジ2015」シリーズは、“クリエイティブな人の考えって?”と題し、さまざまなジャンルのQREATOR[クリエーター]の考え方・アイディアについて深堀りしていきます。第1回目の7月1日(水)は、バーグハンバーグバーグ代表で著書『日本一「ふざけた」会社のーギリギリセーフな仕事術』(中央公論新社)が話題のシモダテツヤ氏をゲストに迎え、「クリエイティブが生まれる“仕組み”づくり(仮)」というタイトルで展開。モデレーターは、シリーズを通して東京学芸大学附属世田谷小学校教論の沼田晶弘氏が務めます。
■第1回実施概要
・タイトル:「クリエイティブが生まれる“仕組み”づくり(仮)」
・開催日時:2015年7月1日(水)19:30~21:00(受付 19:00~)
・会場:アカデミーヒルズ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ 森タワー49階)
・出演者:ゲスト シモダテツヤ(イメージ変換企業社長/バーグハンバーグバーグ代表)
モデレーター 沼田晶弘(“MC型”教師/東京学芸大学附属世田谷小学校教論)
・定員:150名
・今後の開催予定:第2回7月28日(火)、第3回8月31日(月)、第4回9月28日(月)、
第5回11月4日(水) ※各回19:30~21:00に開催
・主催:アカデミーヒルズ
・共催:株式会社QREATORAGENT