表参道ヒルズの新しい情報発信スペース「OMOTESANDO HILLS POCKET(表参道ヒルズ ポケット)」では、6月25日(水)より、様々なアーティストによる展示販売企画を、第2弾・第3弾・第4弾と順次開催します。現代アートやストリートカルチャー、グラフィックデザインなど、最新のカルチャーをお届けします。

左から)Archaeological Museum、GALLERY TARGET editions TEMPORARY STORE、キギ ポップアップストア
第2弾:「Archaeological Museum」
6月25日(水)からは、空間のアートディレクションやアンティークの什器販売などを行うブランドArchèologie(アーキオロジー)が、“時間によるアート”を提案する、「Archaeological Museum」を開催します。会場には、時間が介入することでアートとなった“古美術品”と、その対極にある“現代アート”を同一空間に展示。国際的な現代アーティストたちが手掛ける作品は、一部販売も実施します。身近に存在しながら五感では感じることのできない“時間”を、古美術品と現代アートが織りなす世界から存分に体感頂けます。
第3弾:「GALLERY TARGET editions TEMPORARY STORE」
7月8日(火)からは、現代美術作家の作品を中心に展示販売するギャラリー、GALLERY TARGETが展開するオンラインストア「GALLERY TARGET editions」初のポップアップショップが登場。各国のストリートで活躍するグラフィティ系アーティスト等の作品や、初お披露目の商品などを展示・販売します。グローバルに活躍するストリートカルチャーアーティストの作品を、気軽に入手できる、他にない機会です。
第4弾:「キギ ポップアップストア」
7月24日(木)からは、幅広くデザインの分野で活躍するアートディレクター植原亮輔と渡邉良重のキギによるポップアップストアが登場します。新しく立ち上げたブランド「KIKOF」の陶器や、沖縄のプロジェクト「流Q」の商品(沖縄の海水塩やウコン、アセロラジャム、パッションフルーツバター、コレー グース)、「おやつキング」の醗酵おやつなど、キギがデザインを手がけた様々な商品を購入頂けます。その他、長年携わる「D-BROS」のプロダクトや作品集などの書籍も販売予定です。