森ビル株式会社は、このたび、東京商工会議所が主催する『eco検定アワード2012』において、【エコユニット部門】で優秀賞を受賞しました。
“街”での実地体験を通じて次世代の都市のあり方を共に考える親子向けワークショップ・ツアー「ヒルズ街育プロジェクト」や、都市緑化の素晴らしさを広く伝えることを目的にした「全国都市緑化フェア」での取組み等の環境啓蒙活動が評価されたもので、2013年3月22日(金)に、東京商工会議所ビル(東京都千代田区)において表彰式が開催され、受賞者の表彰と活動紹介等が行われます。

■ヒルズ街育プロジェクト

当社は創業から50年にわたって、地域の皆様とともに街づくりを進めてまいりました。ヒルズ街育プロジェクトとは、そのなかで培ったさまざまな街づくりのノウハウを、地域の皆様や未来を担う子どもたちに実地体験していただき、楽しく学びながら、次世代の都市のあり方を共に考えていこうという試みです。私たちが街づくりの中で大切に考えている「環境」「安全」「文化」をテーマに、六本木ヒルズやアークヒルズを学習の場として使いながら、2007年から展開しています。(2012年実績:46回、1,098名参加)

130228_1.jpg

■「第29回全国都市緑化フェア」に参加し、環境啓蒙活動を実施
2012年9~10月に開催された「第29回全国都市緑化フェアTOKYO~TOKYO GREEN 2012~」(主催:東京都、財団法人都市緑化機構)では、日比谷公園会場にて「緑のまちづくり」に関するブースを出展したほか、同会場を起点に当社の緑化施設を自転車でまわるサイクリング・ツアーや実務者向け都市緑化見学バスツアー、子ども向けワークショップなど、都市緑化を身近に感じていただく様々な取組みを実施いたしました。

130228_2.jpg

eco検定アワード
他の模範となる環境活動を実践したエコピープル(=eco検定※1合格者)及びエコユニット※2の実績を称える事業です。これらの実績を顕彰・周知することで、より多くの企業や団体、個人が積極的に環境に関する知識を身に付け、その知識を活かし実際にアクションをおこす一助としてもらうことを目的としている。

※1 eco検定:正式名称は「環境社会検定試験」。環境に関する幅広い知識をもとに率先して環境問題に取り組む「人づくり」と、環境と経済を両立させた「持続可能な社会」の促進を目的とし、東京商工会議所が主催し全国で実施している。06年に試験を開始して以降、これまでに約30万人が受験し、18万人の合格者が誕生している。
※2 エコユニット:エコピープル(eco検定合格者)2名以上が主体となり、環境保全活動を行うグループ。企業や団体が母体となる場合が多い。エコユニットとして登録することで、活動内容の発信やユニット同士の交流を図ることができる。現在の登録数は196ユニット。