森ビル株式会社は、株式会社ゴルフダイジェスト社との共催により「第5回 ファルドシリーズアジア 日本大会」を2012年12月16日・17日の二日間、当社グループ会社が運営する茨城県・静ヒルズカントリークラブおよび宍戸ヒルズカントリークラブにて開催します。
「ファルドシリーズアジア」は、世界ゴルフ殿堂入りに輝いたニック・ファルド氏が<世界の若者にゴルフに親しむ機会を与え、その地域の次世代のチャンピオンを育てる>ことを目的にヨーロッパで開催していた大会を2006年からアジアに拡大したものです。アジア予選会は、日本のほか、中国、台湾、インド、シンガポール、マレーシア、タイなど、計18の国や地域で開催されます。

日本大会を制した選手が出場した2012年アジア大会(中国)

日本人選手が男女共にアジア大会でも優勝
中央:ニック・ファルド氏
世界での活躍を求め出場者が増加、アジア最大の予選会~5年で参加者が220名へ倍増~
「日本から出て世界で活躍したい」国内に留まらず、中学生から世界の舞台を求めるジュニアゴルファーが増えています。2008年の初開催時に約100名だったエントリー数は年々増加し、本年は220名の応募と大幅に拡大、特に昨年の150名から大幅に増加しました。これは、2010年に伊藤誠道選手がアジア決勝&世界大会で優勝、また、2012年春のアジア大会においても日本が大会史上初めて同一国で男女そろって優勝を果たすなど、日本大会優勝者が本大会に出場し世界での実績を残してきたことにより、現実に世界を意識するジュニアゴルファーが増えてきたからとも言えます。
さらに本大会は、公益財団法人日本ゴルフ協会、一般社団法人日本高等学校ゴルフ連盟、日本学生ゴルフ連盟(大学)にご後援をいただいています。これら3団体がそろって後援するアマチュアゴルフ大会は本大会が唯一で、ゴルフ界における高い期待、評価も参加者増加の要因となっています。
ファルドシリーズアジア 日本大会 2012 概要
日 程 :平成24年12月16日(日)・17日(月) 予定
実施場所:静ヒルズカントリークラブ(茨城県)および宍戸ヒルズカントリークラブ(茨城県)
主 催 :森ビル株式会社、株式会社ゴルフダイジェスト社
後 援 :公益財団法人日本ゴルフ協会、一般社団法人日本高等学校ゴルフ連盟、日本学生ゴルフ連盟(大学)
公 認 :R&A、アジアンツアー、アジア太平洋ゴルフ連盟
出場資格:性別・年齢ごとの5カテゴリー。それに該当するアマチュアゴルファーとする。
<男子>1.19歳~21歳の部、2.17歳~18歳の部、3.12歳~16歳の部
<女子>1.17歳~21歳の部、2.12歳~16歳の部
競技方法:男子・女子(1日目終了後予選カットなし)、2日間36ホールズストロークプレー
森ビルグループのゴルフ支援:スナッグゴルフからプロツアートーナメントまで
世界で活躍するゴルファー輩出に寄与してきた森ビルグループの取組み
森ビルグループでは、本大会のほかにも、「日本ゴルフツアー選手権」(2003年より10年連続)、精鋭プロの登竜門「静ヒルズトミーカップ」(2005年より8年連続)など、メジャー大会の支援も行なっていますが、同時に、茨城県を中心とした小学校へのスナッグゴルフセットの寄贈(10年間で約110校)や「スナッグゴルフ対抗戦JGTOカップ全国大会」の開催、ゴルフ体験会の実施、ゴルフの甲子園「全国中学校・高等学校ゴルフ選手権」への会場提供など、ゴルフ普及にも積極的に取り組んでいます。また、本年6月には、中嶋常幸プロ主宰による「ヒルズゴルフ トミーアカデミー」※も開校しました。
様々なレベルのアマチュア選手の育成もサポートすることで、ジュニアゴルファーからトッププロにいたるまで、すべてのゴルファーのサポートに努めています。
「第5回 ファルドシリーズアジア 日本大会」において、公益財団法人日本ゴルフ協会、一般社団法人日本高等学校ゴルフ連盟、日本学生ゴルフ連盟(大学)の3団体にご後援いただけたのも、このように系統立てた取組み実績を評価いただき、後援3団体と共に取り組んできた結果によるものです。
※中嶋常幸プロ主宰「ヒルズゴルフ トミーアカデミー」
「ヒルズゴルフ トミーアカデミー」は、中嶋常幸プロの、「世界のフィールドで活躍できる次世代ゴルファーを育成したい」との想いから今年6月にスタート。小学5年生~高校2年生を対象に実施した選抜テスト通過者24名を対象に、「5年以内に日本ツアー優勝、10年以内に海外ツアー優勝」を目標において活動しています。
参考:ファルドシリーズとは
「ファルドシリーズ」は、メジャー6勝、世界ゴルフ殿堂入りに輝いたニック・ファルド氏が、世界の若者にゴルフに親しむ機会を与え、その地域の次世代のチャンピオンを育てるためにヨーロッパで開催していた大会。2006年からアジアにも拡大され、「ファルドシリーズアジア」として中国、台湾、インド、タイ、マレーシア、シンガポールなど計18カ国・地域で予選会が開催され、各予選会優勝者が、毎年3月にミッションヒルズゴルフクラブ(中国・深セン)で開催される、「ファルドシリーズアジア グランドファイナル」に出場します。
大会の開催と同時に、ファルドシリーズの趣旨でもある「選手への教育」という観点から、日本大会期間中、これまでに中嶋常幸プロ、羽川豊プロ、山中専務理事(日本ゴルフツアー機構、世界4大メジャー競技委員)のセミナーも開催し、世界へ羽ばたく次世代ゴルファーの育成に努めています。