当社では、これまでにもゴルフ界への貢献として、「日本ゴルフツアー選手権」「JGTOチャレンジトーナメント静ヒルズトミーカップ」「ファルドシリーズアジア 日本大会」を開催してきましたが、「ヒルズゴルフ トミーアカデミー」の開校により、世界に通用する次世代ゴルファー育成にさらに取り組んでまいります。

5年以内に日本ツアー優勝、10年以内に海外ツアー優勝を目標に
「ヒルズゴルフ トミーアカデミー」は、日本ツアー48勝、世界4大メジャー全てでベスト10入りを果たした中嶋常幸プロの、「世界のフィールドで活躍できる次世代ゴルファーを育成したい」との想いからスタートします。
6月24日(日)、小学5年生~高校2年生を対象に静ヒルズCCで実施する選抜テストでは、入学を希望する最大80名の選手らが実際にコースを回り、そのプレー姿勢、スコアを中嶋プロ自らが考慮して入学対象者を選抜いたします。また同テストで男子の最優秀選手に選ばれると、「JGTOチャレンジトーナメント 静ヒルズトミーカップ」(2012年7月12日~14日)に主催者推薦されます。

<ヒルズゴルフ トミーアカデミー概要>
■特待生選抜テスト
日 程 :2012年6月24日(日)
場 所 :静ヒルズカントリークラブ
募集人数:最大80名 ※先着順
合格人数:10名~15名程度(予定)
受験資格:1995年4月2日以降~2002年4月1日生まれの男女(高校2年生~小学校5年生まで)
受験費用:7,000円(プレーフィ・昼食代込)
試験方法:18ホール・ストロークプレー
選考基準:スコア、ショット技術、身体能力、マナー等 中嶋プロが参加者全員を見て審査
応募方法:専用ホームページより申込  ※6月1日より受付開始
合格発表:当日、または後日ホームページにて発表

■ヒルズゴルフ トミーアカデミー特待生特典
・中嶋プロによる2泊3日以上の合宿に年2回参加。その他中嶋プロ専属トレーナーによるトレーニング合宿も実施予定
・静ヒルズカントリークラブ、宍戸ヒルズカントリークラブ、練習施設を特待生扱いにて利用
・優秀選手は2012年7月12日~14日に開催されるJGTOチャレンジトーナメント「静ヒルズトミーカップ」に出場。2013年以降はその他の大会にも出場出来る様調整中

◇主宰:中嶋常幸プロ
◇主催:ヒルズゴルフアカデミー、静ヒルズカントリークラブ
◇特別協力:森ビル株式会社

120601_1.jpg

中嶋常幸プロ

10歳でゴルフを始め、18歳で日本アマ優勝。21歳でプロに転向し、22歳で日本プロを制した。30歳でグランドスラムを達成。賞金王4回、永久シード、日本ツアー通算48勝。海外での活躍もめざましくマスターズ8位、全米オープン9位、全米プロゴルフ選手権3位、メジャー4大会すべてトップ10に入っている唯一の日本選手です。

森ビルグループのジュニアゴルファー育成の取り組み

森ビルグループでは、2003年のゴルフ事業開始以降、10年目を迎えた「日本ゴルフツアー選手権」へのコース提供・大会の運営を筆頭に、小学生を対象にしたスナッグゴルフの普及活動、中高大学生を対象にした大会開催など、若手ゴルファーの育成にも積極的に取り組んでいます。

120601_2.jpg

ファルドシリーズアジアで大きな成果に結実
当社では、株式会社ゴルフダイジェスト社との共催で、中高大学生を対象としたアジアの学生の頂点を競う「ファルドシリーズアジア 日本大会」も開催しています。
日本大会は、18の国と地域が参加する「ファルドシリーズアジア」の中でも参加者数など最大規模となりました。また今年3月に中国・深圳で行われた「ファルドシリーズアジア グランドファイナル」には、日本大会の優勝者が出場し、日本からの出場は4回目となりましたが、男女ともに優勝を成し遂げ、名実ともに大きな成果として結実しています。

120601_3.jpg