森ビルグループの都市開発コンサルティング会社である森ビル都市企画株式会社(代表取締役社長 山本和彦)が、業務代行者として総合コンサルティングを手がけてまいりました高松丸亀町商店街G街区第一種市街地再開発事業「丸亀町グリーン」(香川県高松市)は、3月末に竣工を迎え、本日4月19日(木)にオープン致しました。
森ビル都市企画がコンサルティングを手がけた四国地方の施設としては、初めての開業となります。
本事業は、400年以上続く歴史を誇る高松中央商店街の一つである高松丸亀町商店街の再開発事業として、高松丸亀町商店街G街区市街地再開発組合が、約20年の歳月をかけて推進してきました。G街区は、丸亀町商店街の中でも最大の街区で、「丸亀町グリーン」は国道に面する南側の玄関口です。土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新を図ることを目的に、商業施設、ホテル、広場、駐車場、駐輪場といった多様な機能を集積させたほか、住宅を併設することで市街地中心部での居住人口増加を促します。

丸亀町グリーン外観イメージ

多彩なイベントが開催できる
大規模な都市型広場(イメージ)
森ビル都市企画は、都市計画段階にあった1999年末からコンサルティングに関わり、2002年には一般業務代行契約を締結。全体推進業務、再開発組合事務局支援、権利変換計画作成、設計関連業務、工事監理、施設計画等をサポートしてまいりました。また、約60店舗となる商業施設のリーシング業務においても、森ビルがこれまで六本木ヒルズ、表参道ヒルズなどで培ってきた経験を活かしサポートしています。
さらに今後は、完成後の商業施設の運営業務を受託予定です。当社のタウンマネジメントのノウハウを活かし、その土地に根ざした文脈を活かしながら、新しい機能を備えた街に賑わいを創出していくことで、地方都市から日本の活性化に貢献することを目指してまいります。
丸亀町再開発事業とは(http://www.kame3.jp)
「人が住み、人が集うまち」を目指し高松丸亀町商店街振興組合が構想から約20年をかけて取り組んできた民間主導型の市街地再開発事業。全長470mの丸亀町商店街をA~Gの7つの「街区」にゾーニングし、街区ごとに特徴を持たせながら、公園や飲食店、生活雑貨店や福祉サービスなど、これまで丸亀町商店街に不足していた機能を段階的に補っていく計画は、日本の商店街再生事業の数少ない成功例として国内外から注目を集めています。
商店街を挟んで西館、東館の2棟を建築し、その屋根上に新アーケードを設置することで、商店街と一体となった緑あふれる広場を中心に、渡り廊下で商業施設を回遊できるよう工夫しています。
また、大規模な都市型広場を設けることで、賑わいやくつろぎ、溜まれるゆとりある空間を来街者に提供。
今後は、商店街の賑わいの核として、コミュニティイベントやプロモーションイベントなど多様なイベントを仕掛けてまいります。
森ビルが蓄積してきた商業のノウハウを活かし、店舗リーシング業務をサポート
四国初出店店舗を含む、日常を豊かにする個性豊かな約60店舗が集結
丸亀町グリーンの商業施設は、「日常を豊かに楽しく過ごすこと」に関心の高い人々をイメージターゲットに、四国初・香川初出店の16店舗や、新業態店舗7店など、地域にこれまでにない魅力をもたらす個性豊かな約60店舗が集積します。
六本木ヒルズや表参道ヒルズ、ヴィーナスフォート、ラフォーレ原宿など、大型商業施設で森ビルが長年蓄積してきた商業施設のノウハウを基に、本事業の店舗リーシング業務においてもサポートいたしました。
出店店舗は「丸亀町グリーン」ウェブサイトでご確認いただけます。
全体計画概要
プロジェクト名称:高松丸亀町商店街G街区第一種市街地再開発事業
所在地 :香川県高松市丸亀町7-16、8-23、他
事業主 :高松丸亀町商店街G街区市街地再開発組合
業務代行社者:森ビル都市企画株式会社
商業運営者:丸亀町グリーン株式会社
用 途 :商業(約60店舗)、住宅(96戸)、ホテル(175室)、駐車場(約400台)、駐輪場(約600台)、他
階 数 :西館(地下1階、地上13階)、東館(地下1階、地上12階)
区域面積:約1.2ha
敷地面積:約8,900m²
延床面積:約44,000m²
森ビル都市企画受託内容:全体推進業務、再開発コーディネーター、再開発組合事務局支援、権利変換計画作成、設計関連業務、工事監理、施設計画、テナント誘致 等
着 工 :平成22年11月
竣 工 :平成24年3月
■アクセス
【鉄道】
JR「高松」駅より徒歩約15分
ことでん「瓦町」駅より徒歩約7分
ことでん「片原町」駅より徒歩約10分
【バス】
まちバス「丸亀町グリーン」停留所より徒歩すぐ
ことでん「五番町」停留所より徒歩約3分
ことでん「兵庫町」停留所より徒歩約6分
【車】
「番町」交差点から約100m
