森ビル株式会社が、東京都港区赤坂1丁目にて推進して参りました「赤坂榎坂森ビル」が本日2月23日(月)に竣工しました。

赤坂榎坂森ビルは、銀座線、南北線の2線を有する溜池山王駅から徒歩1分という好立地に位置します。
地上11階建、延床面積9,283.83m²、基準階貸室面積約568.18m²(171.8坪)で、本社機能に相応しい性能とデザイン性を兼ね備えた最新鋭のオフィスビルです。当ビル周辺は、当社が戦略的かつ計画的なエリア開発を進め、近接するアークヒルズを中心に、今後も複数の計画が進行していくなど(下記地図ご参照)、内外のリーディングカンパニーが集まる国内有数のビジネスエリアとして、さらに進化していきます。

当ビルの主な特徴
■コンパクトながら開放感があるオフィス。セキュリティ、地震対策も万全
■業界初!カーペット100%リサイクルシステムの導入第1号物件、徹底した環境配慮
■芝生のルーフガーデンと周辺緑化、生物多様性にも配慮
■森美術館監修のアートをエントランスロビーに設置
■上質ながらカジュアルな雰囲気の店舗がオープン

090223_1.jpg
赤坂榎坂森ビル(南側)
090223_2.jpg

■コンパクトながら開放感があるオフィス。セキュリティ、地震対策も万全

090223_3.jpg


オフィスの基準階貸室面積は568.18m²(171.8坪)、奥行き東西方向16m、南北方向30m、天井高2.8mの整形無柱空間です。自然換気システムを採用し、オフィス内でも外気を感じることができます。
建物通用口、エレベーター内、貸室扉には、非接触型ICカードを用いた3段階のセキュリティシステムを採用し、セキュリティ対策も万全です。
また、耐震性能は、建築基準法で定められた耐力の1.5倍を確保しています。制振ダンパーの設置により、大地震時における建物の損傷を抑える制振構造とし、地震対策にも十分配慮した建物になっています。

■業界初!カーペット100%リサイクルシステムの導入第1号物件、徹底した環境配慮
森ビルでは、エコマーク認定カーペットを標準採用し、テナント退去時に発生する使用済みカーペットを再資源化するという、業界初のオフィスカーペット100%リサイクルシステムを当ビルから実施します。

090223_4.jpg

■芝生のルーフガーデンと周辺を緑化、生物多様性にも配慮

090223_5.jpg
屋上のルーフガーデン
090223_6.jpg
周辺の緑化

当社が都市づくりのコンセプトに掲げる「Vertical Garden City(立体的な緑園都市)」の構想に基づき、屋上は緑あふれる開放的な、芝生のルーフガーデンを整備。オフィスフロアから乗用エレベーターでダイレクトにアクセスできます。ランチはもちろんのこと、バーベキューやパーティー(1階店舗からのケータリングも可能)など、オフィスワーカーのコミュニケーションの場としてお使いいただけます。
周辺との調和および景観への配慮から、ビルの前面スペースや路地裏にも植栽を施し、隣接する区立赤坂榎坂町緑地も含め、アークヒルズの緑との連続性も実現しました。屋上と周辺の緑化には、高木としてエゴやアラカシ、足元にはヤブコウジやヤブランなどの地域種を選定し、生物多様性に配慮しました。

090223_7.jpg
周辺やアークヒルズとの緑と連続性を持つ

090223_8.jpg
1階エントランスイメージ
作品:富田有紀子「(untitled)」2009年

■森美術館監修のアートをエントランスロビーに設置
天井高約4mで開放感と重厚感を兼ね備えたエントランスロビーには、森美術館が監修したアート作品を設置します。「自然と環境」をテーマに、新進気鋭で成長性のある作家の作品を採用していく予定です。

■上質ながらカジュアルな雰囲気の店舗がオープン
1階には上質ながらカジュアルな雰囲気で、カフェ、ランチ、ディナー、バーと幅広いシーンでお使い頂ける店舗が出店致します。また、店前のテラスでは開放的な雰囲気の中で食事を楽しむこともできます。(5月GW明けにオープン予定)

建築概要

建物名称:赤坂榎坂森ビル
所在地 :東京都港区赤坂1丁目7番1号
敷地面積:1,382.87m²
建築面積:778.27m²
延床面積:9,283.83m²
総貸室面積:5,681.8m²(1,718坪)
基準階貸室面積:568.18m²(171.8坪)
階 数 :地上11階 地下2階
用 途 :事務所(2~11階)、店舗(1階)、駐車場
建物高さ:52.19m
構 造 :S造(柱CFT及びS、梁S)、地下SRC及びRC造
施行者 :森ビル株式会社
設計・施工:清水建設株式会社