森ビル株式会社は、このたび東京都による「緑の東京募金」への協力について、当募金の感謝状制度における「東京都知事賞」を受賞いたしました。今回の受賞は昨年に続き2度目となります。このたびの受賞に関連し、2月13日(金)東京都庁にて感謝状贈呈式が実施され、石原慎太郎東京都知事より当社代表取締役社長 森稔に感謝状が授与されました。
感謝状を授与される当社代表取締役社長 森稔
海の森 完成イメージ
当社は「緑の東京募金」対象4事業の中から「海の森」整備事業に協力しています。当募金は「海の森プロジェクト」を実現するための植樹活動に使われる苗木購入に役立てられます。
「海の森プロジェクト」
東京湾に浮かぶ、ゴミと残土で埋め立てられた埋立地に苗木を植え、美しい森に生まれ変わらせる計画。約88ヘクタール(日比谷公園の約5.5倍)の面積に、48万本の苗木を植樹する計画で、生まれた森は海から都心に向かう風の道の起点となるとともに、CO2を吸収し、地球温暖化を防ぐ。
当社代表取締役社長 森稔の受賞者代表挨拶
当社は「ヴァーティカル・ガーデン・シティ」という緑の庭園都市づくりによって、高度利用、地下活用を進め、地上に緑と水辺を取り戻す街づくりを進めています。したがって、今回の募金活動は、社員も緑の街づくりに貢献したいと考え、参画させていただいたものです。
市民はもちろん、企業市民もこういった社会貢献に積極的に取り組むことで、この活動がどんどん進み、街の発展にも寄与していくことを期待しています。
「緑の東京募金」への積極的な貢献:来街者を巻き込んだ新たな取り組みも
「環境と緑」を都市づくりにおけるミッションのひとつに掲げる当社では、「東京の緑を再生する」という趣旨に賛同し、昨年に続き、企業および社員(個人)が共同して行う「マッチング・ギフト方式」による募金活動を行いました。
また、自社施設(六本木ヒルズ・表参道ヒルズ)を活用した新たな取り組みとして、買い物に応じてポイントが貯まるポイントカード「コミュニティパスポート」のポイントを、当募金への寄付と交換できる制度も開始いたしました。環境に貢献しながら買い物を楽しむ新たなショッピングスタイルを提案しています。
コミュニティパスポート:http://www.hillscard.com/
六本木ヒルズと表参道ヒルズの共通ポイントカード。
「Vertical Garden City―立体的な緑園都市」:当社の環境への取り組み
世界規模で環境問題への意識が高まる中、当社では「Vertical Garden City-立体的な緑園都市」というコンセプトのもと、開発によって生まれたオープンスペースや建物の屋上を可能な限り緑化することで、緑ゆたかで魅力的な都市環境の創造に努めてまいりました。さらに昨今では、港区の当社事業地を拠点として、都市域におけるエコロジカルネットワークを構築し、生物多様性に配慮した街のモデルづくりも進めております。
今後も当社では地球環境に優しく魅力ある街づくりを積極的に推進するとともに、首都東京のさらなる魅力向上に貢献してまいる所存です。
当社の緑化への取り組みの原点ともいえる
「アークヒルズ(1986年竣工)」の屋上庭園
開発を通じて足元に豊かな緑が生まれた
六本木ヒルズ(2003年竣工)