森ビル株式会社(東京都港区 代表取締役社長 森稔)は、このたび東京都による「緑の東京募金」への協力について、当募金の感謝状制度における「知事賞」を受賞いたしました。このたびの受賞に関連し、本日、東京都庁にて第一回感謝状贈呈式が実施され、菅原秀夫東京都副知事より感謝状が授与されました。

2008021417523009494.jpg

感謝状を授与される森社長と社員代表

2008021417525809494.jpg

記念撮影

「緑の東京募金」とは、東京都が東京湾のごみの島を緑の森につくりかえる「海の森」の整備、潤いある都市景観をかたちづくる街路樹の倍増、子どもたちが大いに遊び、学べる芝生の校庭をつくる校庭芝生化、花粉の少ない森づくりといった緑化事業に使うために創設したものです。

「環境と緑」を都市づくりにおけるミッションのひとつに掲げる当社では、「東京の緑を再生する」という趣旨に賛同し、森ビルグループ内の各社員を対象に広く募金を呼びかけ、この趣旨に賛同した社員一人一人が自発的に募金活動に協力いたしました。今回の受賞にあたっては、社員参加による取り組みと企業としての寄付を組み合わせた「マッチング・ギフト方式(※1)」が、企業および社員(個人)の共同による社会貢献の新たな手法として、非常に意義のある取り組みであったと高く評価されました。
国際的に環境への取り組みが重要とされている昨今、当社では「Vertical Garden City-垂直の庭園都市」というコンセプトのもと、開発によって生まれたオープンスペースや建物の屋上を可能な限り緑化することで、豊かな都市環境の創造に努めてまいりました。今後も当社では地球環境に優しく魅力ある街づくりを積極的に推進するとともに、首都東京のさらなる魅力向上に貢献してまいる所存です。

(※1)マッチング・ギフトとは、企業の構成員である社員とその勤務する企業とが共同して行う社会貢献の手段の1つ。このツールは主としてアメリカの企業において1960年代の後半に広まり、社員が自発的に行った寄付に対して、勤務する企業も上乗せして寄付をし(マッチング)、社員の社会への貢献を増額支持する仕組みが代表的である。