(発煙事故)
4月4日午後6時頃、六本木ヒルズ森タワー51階のエレベーター機械室からの発煙を確認、消防による消火作業とともに展望階(49階~52階)利用者の避難誘導を実施。
同7時44分に消防により鎮火を確認。機械室以外の物的損害はなく、負傷者等もなし。


(発煙原因)
発煙事故の原因については、4月5日に行われた現場検証の結果、エレベーターのワイヤーロープ(8本)のうちの1本において、ロープを構成する8本のストランド(素線の束)の1本が破断し、その破断した素線の端末がロープガード(ロープの外れ止め)等の金属に接して火花を発したものと判断しました。なお、素線破断の原因は現在調査中であり、ワイヤーロープ自身の問題および保全の問題の両面から原因究明を行っております。
※エレベーターの概略構造と安全基準 <別紙1-1参照>
※スーパー・ダブルデッキ・エレベーター概略図 <別紙1-2参照>
※エレベーターのロープ構成 <別紙2参照>
※発煙事故の状況 <別紙3参照>


(対応・対策)
発煙事故の原因判明後直ちに、その他の日本オーチス社製エレベーターの緊急点検ならびに、ロープ交換等の補修作業を順次実施しております。なお、ロープ交換については、安全に万全を期すため、本年6月に予定されていた工事を前倒しで全台に対して実施するものです。
エレベーターは工事完了次第、順次復旧してまいります。(全台復旧は5月下旬予定)
また、工事期間中は、状況により非常用エレベーターを乗用として併用し対応いたします。

なお、展望階の各施設(49階/アカデミーヒルズ、51階/六本木ヒルズクラブ、52階/東京シティビュー(展望台)、53階/森美術館)は、通常通り営業しております。
お客様には、ご迷惑、ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解、ご協力いただきますようお願い申し上げます。