森ビル株式会社(東京都港区 社長森稔)は、赤坂消防署(佐藤貞行署長)の全面的なご支援のもと、アークヒルズ全体での消防訓練とテロ災害演習を以下の通り実施しました。今回の訓練は、春の火災予防運動(3月1日から3月7日まで)に合わせたもので、アークヒルズの自衛消防団と赤坂消防署等の消防部隊が連携して消防訓練・NBC(核・生物・化学兵器)災害対応訓練を実施し、周辺地区の総合的かつ実践的な災害対応能力の向上を目指しました。
1.日 時:2004年 3月5日(金)15時00分~15時30分
2. 場 所:アークカラヤン広場(東京都港区アークヒルズ内)
3. 参 加 者:約500名
(アーク森ビルテナント、アークタワーズ居住者、テレビ朝日、東京全日空ホテル関係者等)
4. 訓練内容:
(1)消防訓練
アーク森ビル28階より火災発生を想定。
非難、模擬消火訓練でアーク内各施設自衛消防隊の連携を確認した。
(2)除洗行動訓練
カラヤン広場で通行人が人ごみの中にペットボトルを投げ込み、中の液体が漏れ数名が倒れたりしゃがみ込んだりしていることを想定。被害者の救助および二次感染防止のため、防護衣を着用した救助隊が除洗シャワーを用いて汚染部分を洗浄し、あわせて汚染された上着の処理を行った。

消防訓練の模様

NBC訓練の模様