森ビル株式会社(東京都港区 代表取締役社長 森 稔)では、通常非公開であるアークガーデン内の「ルーフガーデン」を、4月12日(月)に特別一般公開いたします。
またアークヒルズで緑をつくり・育てるコミュニティ活動を実践する「アークガーデニングクラブ」会員による発表会を、アーク・カラヤン広場にて3月15日(月)より開催いたします。

私たち森ビルは、建物を高層化することにより生まれた場所に、都市と自然の新しい関係を探り、「人と共生する緑」をつくってゆきたいと考えています。都市と人の生活に溶け込み、ゆったりとした安らぎを与えるような緑をつくりたい。そんな想いから東京の中心にある港区のアークヒルズに「アークガーデン」が誕生しました。
8回目の春を迎えるアークヒルズ・アークガーデンでは、都会の春を満喫していただけるよう、この春2つのイベントを開催いたします。
春の色に満ちたアークガーデンを散策し、広場に面したレストランで作品を眺めながらお食事を楽しんでいただけば、見て、触れて、食して、聴いて、五感全体で春を満喫していただけることでしょう。
この機会に、ぜひみなさまお誘い合わせの上、足をお運びいただきますようご案内申し上げます。


《"ルーフガーデン"春の一般公開》

通常は一般公開していないサントリーホールの屋上庭園「ルーフガーデン」を4月12日(月)のみ、特別に公開いたします。
英国旗・ユニオンジャックを模してデザインされたルーフガーデンは、色面の美しさを演出するために対角線上の花壇を同系色でまとめ、春の景色をつくるため、チューリップやヒヤシンスなど球根植物を中心に約60種3,000株を植栽しており、それらが咲き誇る景色はそこがビルの屋上だということを忘れてしまうほどです。
また京都・高台寺の景観照明を手掛けた照明デザイナー・内原智史氏によるライトアップに映し出された夜の庭は、植物のやわらかいシルエットと色彩が闇の中に浮かび上がり、昼とは全く異なる表情です。

・公開日時 : 4月12日(月) 11:00~20:00 (少雨決行)
・場  所 : ルーフガーデン&ローズガーデン
(サントリーホール屋上部分)

・説 明 会 : 同日 10:00~10:30 定員150名(先着順・予約不要)
「春のアークガーデン」について(専任ガーデナ―・杉井明美氏)
・ガーデンコンサート : 同日 15:00~15:30 17:00~17:30 19:00~19:30
(サントリーホール前にて、雨天中止)

・最 寄 駅 : 営団地下鉄南北線 六本木一丁目駅 3番出口より徒歩3分(※公開および説明会時間内は、六本木一丁目駅3番出口およびサントリーホール前よりスタッフがご案内します。)
・入場は無料です。
・アークガーデンダイアリー(2004/04~2005/03)を、先着2,000名の方にプレゼントいたします。
・来場者多数の場合、入場制限・入場者入替えを行うことがございますので、ご了承下さい。


《04'春のアークガーデニングクラブ発表会》

アークヒルズにおいて都市の緑をつくり、育てるコミュニティ活動を実践する「アークガーデニングクラブ」のメンバーによる発表会です。
11回目となる今回のテーマは「はるいろのかたち」。様々なイスの形をかたどったコンテナに春の草花を植え付けます。それぞれの作品が春らしい景色となり、広場全体を「はるいろのかたち」で彩ります。
植物が表現する季節の魅力を都市の中にちりばめ、植物が表現する景色や風景の楽しさを、当ガーデンの専任ガーデナー・杉井明美がアークガーデニングクラブのメンバーと共に創り上げます。
また、ご来場された方の中から抽選で10名さまへ会員制作の寄せ植えのコンテナをプレゼントいたします。

・開催日時  :2004年3月15日(月)~4月30日(金)

・開催場所  :アークヒルズ内 アーク・カラヤン広場内

・トピックス :コンテナプレゼント
・期間 2004年3月15日(月)~3月28日(日)

会員制作のコンテナ10器(直径約30㎝)を来場された方に抽選でプレゼント。応募方法は、応募用紙に希望のコンテナの番号など必要事項を記入し、滝の背面に設置する応募箱に投函していただきます。発表会終了後、抽選の上、当選者に発送いたします。なお、当選結果は発送をもってかえさせていただきます。



ルーフガーデン
ルーフガーデン
ルーフガーデン公開のもよう
ルーフガーデン公開のもよう
ガーデニングクラブ発表会
ガーデニングクラブ発表会