森ビル株式会社

地上52階の感動の水族館、ふたたび

2008年07月25日

今月のゲスト:スカイ アクアリウムII 総合プロデューサー 木村英智さん

kimura0807_img.jpg

東京シティビューで開催される、天空の水族館《スカイ アクアリウムII》。
昨年に引き続き、地上52階から見える東京の夜景に、アートの域にまで達した水中造形と魚たちが溶け込んでいく、今まで感じたことのない感動の水族館を堪能してください。

「驚き」と「美しさ」そして「環境」

kimura0807_1.jpg
スカイ アクアリウムII 内観

「スカイ アクアリウムII」総合プロデューサーの木村英智です。
今回も昨年も、スカイアクアリウムの一番のコンセプトは、やはり「アート」です。
最近は世界的に環境について耳にする機会が多いですよね。今年のスカイアクアリウムでは特に、生き物や自然を題材にした展示を行っています。それを見て、人々に何か感じてもらい、昨年の「驚いた」「美しかった」「感動した」と言っていただいた部分を全て残しつつ、さらに今年は昨年以上に環境的なものにも少し気づいてもらえたらなという思いを込めています。

水槽の中の世界観、泳ぐ魚がアートのひとつ

kimura0807_2.jpg
スカイ アクアリウムII 内観

水族館といいますと、今までは魚についての勉強の場であったり、最近はデートスポットとしてきれいに見せるようになってきましたが「スカイアクアリウム」では、どうすればもっと美しく見えるかなど、いろいろなライティングを考えており、本当にアートな作品となっています。魚が入っている水槽の部分も、興味の対象になるようなアクアリウムの展示となっています。それが器だけの問題なのかというとそうではなく、水中造形という、水槽の中の世界観もアートのひとつであり、そこに泳いでいる魚も水中造形の役のひとつなんだよということも、見ながら楽しんでもらえる場になっています。
「スカイ アクアリウムII with ペリエカフェ」六本木ヒルズ展望台 東京シティビューで9月28日まで開催しています。ぜひ足をお運びください。

【開催概要】
期間:2008年7月18日(金)〜9月28日(日)
時間:11:00〜24:00(最終入館23:30)
場所:展望台 東京シティビュー
   (六本木ヒルズ森タワー52F)内