森ビル株式会社

ホットケーキにも良く合うアートです

2008年03月21日

今月のゲスト:アーティスト 坂知夏さん

ban0801_img.jpg

2005年、ニューヨークでの村上隆キュレーションによる「リトルボーイ」展に参加。セントラルパークに登場した巨大な黄色い象で話題となった坂さんが作った、表参道ヒルズの「S and O」だけで買える、食卓で使えるアートとは?

手のぬくもりが感じられるアート

ban0801_1.jpg
ぞう・パンツ

こんにちは、アーティストの坂知夏です。
表参道ヒルズのS and Oというショップで、私のつくった陶器の象さんが販売されています。
名前は「ぞう・パンツ」です。
「ぞう・パンツ」は陶器でできたメープルシロップ入れで、原型から私がつくりました。小さいぞうさんを粘土でつくって、それを陶器の方に「そのままそっくり、お願いします」と頼んでつくりました。
象さんの頭の上に蓋として、巻き巻きというウンチの形のもの、カエルの形のもの、リンゴの形のものと三種類あります。その3つの蓋を入れ替えたり、好きな形のものを頭に乗せてたりして楽しめるようになっています。
商品ではあっても、自分の作品にかわりがないので、制作期間が1年以上かかりました。ちょっと色が嫌だとか、手のぬくもりが感じられるような形態がよかったので、接続面がどうこうとか、すごくわがまま言わせてもらって制作しました。作品をつくるときと同じくらい力を注いでいるので、かなり思い入れが商品になりました。