アークヒルズ 仙石山森タワー
ARK Hills Sengokuyama Mori Tower

コンセプトConcept
「緑の生活都心」をコンセプトに、居住機能と商業・業務機能などが高次に複合した国際性・文化性の豊かな良好で魅力ある街づくりを目指しています。周辺の街づくりと整合を図りながら、土地の合理的かつ健全な高度利用を図るとともに、防災性の向上、都市基盤の整備を進めます。
開発経緯History
東京地下鉄日比谷線神谷町駅および南北線六本木一丁目駅至近に位置する約2.0haの再開発事業。周辺には、各国大使館やホテルなどが立地しており、国際性豊かな地域であるとともに、アークヒルズや泉ガーデンなど第一種市街地再開発事業による街づくりが行われています。また当地区を含む「環状二号線新橋周辺・赤坂・六本木地域」は、都市再生緊急整備地域に指定されています。
公共施設の整備として、西側区道を対岸から12m幅員に拡幅整備するとともに、計画地外周部に9mおよび6m幅員の区道を新設整備いたします。また、計画地内においては、西側に約3,000m²、南側に約1,000m²の広場を新設整備するとともに、歩行者通路や緑地などの新設整備を行います。また計画地の西側と東側の既成住宅地との高低差が約10mあるが、当事業において通路部分にエスカレーター、エレベーターを設置し地区の利便性向上に寄与いたします。
施設概要Facility Overview
オフィス
上層部の25~47階に位置するオフィスからは都心を一望でき、基準階の貸室は、約2,000m²の無柱空間を実現したフレキシビリティの高い快適な執務空間となっています。
また、オフィスレイアウトの変更や照明の増設などに柔軟に対応できるフォレストシーリングシステムに、当社が開発した光の質にこだわった自動調光機能付LEDを初採用し、大幅な省エネも実現。さらに、室内に侵入する熱を抑えるLow-Eペアガラスの採用などで、環境への負荷を減らす工夫も行っています。
レジデンス
アークヒルズ 仙石山レジデンス
3~24階に位置するアークヒルズ仙石山レジデンスは、専有面積や天井の高さをゆったりととった多彩な間取りの居住空間、開放感ある吹き抜けのエントランスロビーやビューラウンジなどをご用意しました。桜と緑に彩られ、インターナショナルな雰囲気漂うエリアで、各施設と連携した様々なサービス、エンターテイメントや文化の傍らで暮らす豊かなライフスタイルを満喫いただけます。
ウェルネス
ヒルズスパ仙石山
「健康と美のベースキャンプ」として1,400m²の開放的なスペースをご提供します。シーザー・ペリの設計の建築に、内装はカザッポ&アソシエイツが手がけ、上質な空間に仕上がりました。ジムのマシンには、最新鋭のモデルを採用し、プールサイドにはシルキーバスを導入しました。トレーニングでは専用スタジオもご利用いただけます。
データシートData Sheet
事業名称 | 虎ノ門・六本木地区市街地再開発事業 |
所在地 | 東京都港区六本木1丁目9番10号、虎ノ門5丁目5番1号 |
開発区域面積 | 約2.0ha |
敷地面積 | 15,368m² |
建築面積 | 7,259m² |
延床面積 | 143,426m² |
用途 | 事務所、店舗、住宅 他 |
階数 |
|
高さ |
|
緑被率 | 45.24% |
着工 | 2009年10月 |
竣工 | 2012年8月 |
構造 | RC造(一部S造) |
設計 | (株)入江三宅設計事務所 |
施工 | (株)大林組 |
施行 | 虎ノ門・六本木地区市街地再開発組合 |