森ビル株式会社は「ヒルズ街育プロジェクト」(※1)の一環として、当社が街づくりで推進する「環境・緑」をテーマに、都心にある自然の中で、環境や緑の重要性を楽しみながら学ぶ親子体験学習プログラム『親子でヒルズのみどり探検ツアー』を、5月4日(土・祝/みどりの日)に開催します。
「みどりの日」に合わせて、通常非公開であるアークヒルズの「ルーフガーデン」で、四半世紀の歳月を経て育った屋上庭園を探検。また、昨年8月竣工の「アークヒルズ 仙石山森タワー」では、自然の中で親子ヨガをお楽しみいただき、レクチャーとあわせて、都心の緑の重要性を体験いただけるプログラムです。

アークヒルズ「ルーフガーデン」

アークヒルズ 仙石山森タワー「こげらの庭」
実施概要
■主 催 :森ビル株式会社
■後 援 :港区教育委員会
■開催場所:アークヒルズ内アークガーデン(港区赤坂1-12-32)、
アークヒルズ 仙石山森タワー(港区六本木1-9-10)ほか
■開催日時:2013年5月4日(土・祝)9:30~11:30、13:00~15:00 ※雨天中止
■内 容 :
(1)「みどりってどうして大切なの?」(みどり豊かな街づくりについてのレクチャー)
(2)ヒミツの庭園「ルーフガーデン」(アークヒルズ屋上庭園の探検)
(3)「アークヒルズの植物を自宅で育てよう!」(植物の育て方ワークショップ)
(4)「みどりの広場で気持ちよく親子ヨガを楽しもう!」(親子ヨガ体験)
■講 師 :杉井明美氏(有限会社風のみどり塾 主宰)、山口 奈実氏(ヒルズスパ仙石山 インストラクター)
■参加対象者:小学生(1年生~6年生)と保護者 ※内容は小学校3~4年生程度に合わせ構成しています。
■参加方法:専用フォームより事前申込
■定 員 :各回15組 ※応募多数の場合は抽選
■申込期間:2013年4月12日(金)~4月25日(木) ※4/26(金)に当選可否を連絡します。
■参加費 :無料
■問合わせ:森ビル広報室 TEL03-6406-6606(平日9:00~18:00)
ツアー内容
(1)レクチャー:「みどりってどうして大切なの?」「みどり豊かな街はどうやってつくるの?」
私たちは植物や虫、鳥などの生物からたくさんの恵みを受けています。ツアー出発前に、「都市における緑の大切さ」「みどりを増やす街のつくり方」についてレクチャーを行います。
(2)探検:ヒミツの庭園「ルーフガーデン」
通常一般非公開となっているサントリーホールの屋上「ルーフガーデン」を舞台に、四半世紀の歳月を経て育った屋上のみどりを見学します。ガーデンに生息する植物、虫、鳥などの生物を観察しながら都心の風景になじむ豊かな緑のヒミツを学びます。
(3)ワークショップ:「アークヒルズの植物を自宅で育てよう!」
アークヒルズの屋上庭園には、鳥が実を食べて糞をしたり、風に流れてきたり、自然に運ばれてきた「こぼれ種」から芽生えた植物がたくさんあります。そんなかわいらしい植物の育て方を詳しくお教えします。植物の苗はおみやげとしてお持ち帰りいただき、自宅で育てることができます。
(4)体験:みどりの広場で気持ちよく親子ヨガを楽しもう!
新緑の季節に大けやきの下、みどりの広場で親子ヨガを楽しみましょう。ヒルズスパ仙石山のインストラクターが、全身を使った都心の緑の新たな楽しみ方をお伝えします。
※1:ヒルズ街育(まちいく)プロジェクトとは
創業から50年にわたり都市づくりを推進してきた当社が、その取組みにより蓄積された豊富なノウハウや先進設備を社会に還元して、未来を担う子どもたちや地域住民の方々をはじめ、より多くの方々と共に学びながら快適な都市生活のあり方を考えていく機会として実施するものです。
2007年より、当社が街づくりのミッションに掲げる「環境」「安全」「文化」をテーマとするプログラムを展開し、これまで延べ3000名を超える方にご参加いただいています。
今年度も春から秋にかけて多彩なプログラムを提供していきます。