「ヒルズ街育(まちいく)プロジェクト」第2弾:8/13(木)、14(金) 六本木ヒルズのアートの"ヒミツ"探検ツアー開催
~いつもとは異なる視点で街(都市)をとらえてみよう~
森ビル株式会社は、「ヒルズ街育(まちいく)プロジェクト」第2弾として当社が街づくりのミッションとして掲げる「文化」をテーマに、六本木ヒルズのシンボルである森美術館を中心として、街づくりにおけるアートの役割を学ぶ小学生を対象とした体験学習イベント「六本木ヒルズのアートの"ヒミツ"探検ツアー」を8月13日(木)、14日(金)の2日間、開催いたします。
■「ヒルズ街育(まちいく)プロジェクト」とは
創業から50年にわたり都市づくりを推進してきた当社が、その取り組みにより蓄積された豊富なノウハウや先進設備を社会に還元して、未来を担う子どもたちや地域住民の方々をはじめ、より多くの方々と共に学びながら快適な都市生活のあり方を考えていく機会として実施するものです。
六本木ヒルズではコンパクトシティの中に、職・住・商・憩・学・育・医といった多彩な都市機能や様々な文化装置を集約し、人々との出会い、交流、対話を育んでいます。主に、六本木ヒルズの「文化」の中心的役割を担うのは、森タワーの最上層53階にある森美術館や街に点在するパブリックアートなどです。実際に作品を鑑賞しながら、街づくりにおけるアートの役割や、アートそのものについて楽しみながら学ぶ機会となるよう、本ツアーを企画しました。
ツアー内容(予定)
・いつもとは異なる視点で街(都市)を捉える(巨大都市模型を鑑賞)
・現代アートの世界を旅する(森美術館「アイ・ウェイウェイ展」を鑑賞)
・自分とみんなの住む場所について考える(美術館内でワークショップ)
・実際の街の姿を上から眺める(六本木ヒルズ展望台 東京シティビューから鑑賞)


「六本木ヒルズのアートの"ヒミツ"探検ツアー」実施概要
開催場所 | 六本木ヒルズ (東京都港区六本木6-10-1) |
開催日時 | 2009年8月13日(木)、8月14日(金) |
参加対象者 | 各回 親(または保護者)子10組×2日間 |
参加費 | 無料 |
申し込み方法 | 7月22日11時00分よりWebサイト専用ページまたはFAXにて受付。 |
内容(予定) | いつもとは異なる視点で街(都市)を捉える(巨大都市模型を鑑賞) |
その他の夏休み学習プログラム実施予定

六本木ヒルズの"安全"のヒミツ探検ツアー
当社では街づくりのミッションに"環境""安全""文化"という3つのテーマを掲げています。
8/26(水)、27(木)には、"安全"をテーマにしたプログラム(「六本木ヒルズの安全の"ヒミツ"ツアー」)も、実施予定です。
※"環境"プログラムは受付を終了しました。
※詳細は当社ホームページでご案内しています。


