「安全と安心」をテーマに街育オンラインツアーを開催します!
日本は、地震や台風、水害など、災害がとても多い国。万が一、災害が起きてしまったときにも安全・安心に過ごせるように、日ごろから対策を考えることが大切です。災害のなかでも「地震」をテーマに、自分の住んでいる街、学校や家などの身近な建物、そして日々の備え、という3つの視点で、「安全・安心のヒミツ」を探ります。
全国どこからでもご参加できますので、ぜひご自宅でご家族と一緒にお楽しみください。
ツアー内容
※内容は変更になる場合があります。
- 01
- 安全・安心な街のヒミツを学ぼう
もしも地震が起きたら、どんな被害が起きてしまうだろう。どんな街だったら、被害がおさえられるだろう。自分の住んでいる街を想像しながら、一緒に考えてみよう。
- 02
- 安全・安心な建物のヒミツを学ぼう
事前にお送りする工作キットを使って、地震の揺れが高さの違う建物にどんな影響を与えるか、観察してみよう。建物を地震に強くするヒミツも学びます。
- 03
- 安全・安心に過ごすための備えのヒミツを学ぼう
地震が起きたときのために、お家に準備しておくと良いものは何だろう。事前にお送りする「ヒミツの備蓄キット」を使って、クイズ形式でさまざまな種類のグッズを紹介します。
ツアー開催概要
- ■開催場所:
- WEB会議システム「Zoom」を使用したオンラインツアー
- ■開催日時:
- 2022年8月8日(月)、10日(水)
(1)13:00~14:10、(2)15:00~16:10 - ■参加対象者:
- 小学校3年生~6年生とその保護者
- ■定員:
- 各回40組(定員を超える応募があった場合は抽選とさせていただきます)
- ※
- お申込みいただいた皆さまには、7月25日(月)以降に、当選・落選のご連絡をメールにて差し上げます。その後、教材を発送させていただく予定です。
- ※
- ご参加される皆さまには、ZoomのミーティングルームURLおよびパスワード、Zoomの利用方法に関するご案内資料を事前にお送りいたします。ZoomのミーティングルームURLおよびパスワードは、他人への譲渡をお控えいただきますようお願いします。
- ※
- WEB会議システムZoomについて
■ご参加される皆さまには、事前に「Zoom」をインストールしたパソコンまたはタブレットをご用意いただく必要があります。Zoomをお持ちでない方は、Zoomダウンロードセンターよりインストールをお願いします。サインアップ(新規登録)や有料版へのアップデートは必要ありません。
Zoomダウンロードセンター:https://zoom.us/download
■パソコン、通信機器、インターネット回線の不具合で映像や音声の配信が、一時停止・遅延となる場合やZoomが正常に動作しない場合があります。Zoomの設定方法や各端末の使用方法などにつきましては、こちらのページで事前にご確認をお願いいたします。
Zoomヘルプセンター:https://support.zoom.us/hc/ja
- ※
- その他
■ツアーへのご参加は無料ですが、通信費などにつきましては参加者の皆さまのご負担となります。通信量が無制限のインターネット回線を使用することをお勧めします。推奨スピード以下でもご利用は可能ですが、高画質での参加をご希望の場合は、推奨スピード以上の安定したインターネット回線がお勧めです。また、通信量は通信環境によって大きく異なります。通信量の目安以上になる可能性もありますので、ご了承ください。
インターネット回線の推奨スピード:2〜3Mbps以上
1時間あたりの通信量の目安:300MB〜1GB前後
■参加者の皆さまの表情が見えると、講師もツアーを進めやすくなり、ツアーがより楽しいものとなります。できる限りカメラをオンの設定にしてご参加ください。
■ツアーの様子は映像や写真として記録し、森ビル株式会社が運営する公式ウェブサイト、SNS、その他の広報・広告媒体などに掲載する可能性があります。あらかじめご了承ください。
参加者の皆さまによるツアーの録音・録画、および画像・映像・音声などを森ビル株式会社の許可なく複製、転用、販売することはご遠慮ください。
■他の参加者への中傷、差別的な発言、いやがらせなどの迷惑行為などにより、主催者がツアーの進行に支障があると判断した場合は、強制退出とさせていただく場合がございます。
■ツアー内容は変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 申し込み期間:
- 受付を終了いたしました