森ビル株式会社

ヒルズ街育(まちいく)プロジェクト

ツアーレポート
2019 春

  • かんきょう
開催期間:
2019年5月3日~19日
合計参加者数:
84組218名

「環境とみどり」をテーマに、4つのツアーを実施。愛宕山や虎ノ門ヒルズの緑地を巡るバードウォッチングツアーや、みどり豊かな「青松寺」で坐禅を体験するツアーなど、ヒルズの豊かな自然のなかで、みんなで楽しく学びました。

木とみどりのヒミツ探検ツアー

参加人数:18組54名  
開催日時:5月3日(金・祝)

30年以上の時をかけて豊かな自然と美しいみどりを育んできたアークヒルズで、街における環境とみどりの大切さを学ぶツアー。今年もアークヒルズのGWイベント「木とあそぼう 森を考えよう with more trees」とコラボレーションし、4種類のガーデンの見学や、環境について考えるクイズを行いました。

レクチャー

オリジナル模型を使い、森ビルが街づくりをするうえで大切にしている「安全」「環境」「文化」について学びました。また、アークヒルズの歴史や緑化の取り組みから、都心におけるみどりの大切さやみどりを増やす街づくりについて学びました。more treesさんのレクチャーでは、地球で起こっている環境問題や日本の森林問題について考えました。

クイズ

「このオタマジャクシは何ガエルになる?」「ローズマリーの香りの効果は?」などの問題を、実際にアークヒルズにいるいきものや植物を目の前にして、みんなで考えました。

見学

花々が咲き野鳥のさえずりが聞こえる、ベストシーズンのアークガーデンを見学。森ビルの環境博士による解説を聞きながら、春の草花や樹木、オナガの巣などを観察しました。また、スポイトを使って水をはじく葉っぱを見つけ、みどりの秘密を学びました。

虎ノ門でバードウォッチング体験ツアー

参加人数:21組50名  
開催日時:5月11日(土)

愛宕山に隣接する愛宕グリーンヒルズや虎ノ門ヒルズの緑地で、都心の鳥たちを観察するツアー。母の日のプレゼントにぴったりな鳥の親子のクラフトづくりも行いました。

レクチャー

オリジナル模型を使い、森ビルが街づくりをするうえで大切にしている「安全」「環境」「文化」について学びました。また、「エコロジカルネットワーク」のレクチャーでは、いきものが暮らしやすい街について考えました。

観察

愛宕グリーンヒルズの智正庵をスタートし、虎ノ門ヒルズのステップガーデンへと移動しながら、双眼鏡を使って都心の鳥たちを観察。シジュウカラやツバメなど、1時間で9種類の鳥に出会うことができました。

ワークショップ

母の日にちなみ、鳥の親子のクラフトづくりを行いました。メジロの体のパーツをひとつずつ貼っていくことで、鳥のからだのしくみについても学びました。できあがったクラフトには、お母さんへの感謝のメッセージを書き込みました。

お寺でみどりと文化のふしぎ探検ツアー

参加人数:21組51名  
開催日時:5月12日(日)

500年以上の歴史をもつ由緒ある「青松寺」で、みどり豊かな境内を散策して伝統文化に触れるツアーを初開催。住職さんの解説を受けながら、本堂でのお参りや坐禅などを体験しました。

レクチャー

オリジナル模型を使い、森ビルが街づくりをするうえで大切にしている「安全」「環境」「文化」について学びました。また、本堂で1人ずつお参りも行いました。

坐禅体験

坐禅堂のなかに入って住職さんから合掌や足の組み方などのお作法を教わり、いよいよ坐禅開始。親子で姿勢を正して心を落ち着かせ、奥深い仏教の世界を体験しました。

探検

みどり豊かな境内を散策しながら、お地蔵さんや観音様などのお寺のふしぎなスポットを見学。住職さんの解説を聞いて学んだことは、配られた探検ノートにその場で書き込みました。お寺のめずらしくて立派な置物に、みんな興味津々でした。

ヒルズでいきものさがし探検ツアー

参加人数:24組63名  
開催日時:5月19日(日)

生態系に配慮したアークヒルズ 仙石山森タワーの「こげらの庭」で、野鳥や虫を探しながら、いきものの暮らしや生態系について学ぶツアー。ムラサキカタバミの葉を使った草遊びも楽しみました。

レクチャー

オリジナル模型を使い、森ビルが街づくりをするうえで大切にしている「安全」「環境」「文化」について学びました。また、アークヒルズに住む様々ないきものを例に、生物多様性についても学びました。

観察

生態系ピラミッドを使って、芝生や池でいきもの探し!カエル、トカゲ、トンボ、ヤゴ、アゲハの幼虫など、様々ないきものを見つけることができました。また、池を観察しながら「在来種」と「外来種」の違いを学びました。

ワークショップ

クローバーによく似た葉を持つ「ムラサキカタバミ」の草を使った草遊びで盛り上がりました。2人1組で葉の部分を絡ませて引っ張り合うという昔ながらの遊びを通して、みどりとたくさん触れ合いました。

参加者の声

こども

  • 森が減っていると思ったけど、じつは増えていることがわかった。
  • こんなに都会に自然がいっぱいあったことを知らなかったので、びっくりしました。
  • アゲハの幼虫がオレンジ色の角を出していてびっくりした。
  • 探検もおもしろかったし、話もとても勉強になりました。カエルの話やハスの葉の話、しんかんせんの話などおもしろいことがたくさん知れました。
  • 坐禅を経験できる機会がないので、できてうれしかった。

保護者

  • あれだけの木を建物の上で育てるためにはコストもかかると思いますが、意義深いことだと思います。
  • 自然に触れさせようと地方に出向いていましたが、近所にもたくさん自然があることに気付くことができました。
  • 学校行事にはない内容だったので、親子共に楽しめました。
  • 非常にいい取り組みだと思います。オフィスに囲まれた場所でも、いろいろな昆虫などがいることに驚きました。
  • 自然とお寺の共存の学びを通じて、森ビルの会社方針や考え方は子どもにも通じたと思います。