子どもたちと共に
ヒルズ街育プロジェクト
「安全」「環境」「文化」をテーマに、都市について楽しく学べる教育プログラムです。各ヒルズを学習の場として2007年から開始し、毎年1,000名以上が参加しています。ここでは「環境」に関するツアーを紹介します。
- 環境とみどりのヒミツ探検ツアー
豊かな自然に包まれたアークヒルズで、自然に触れながら、街における環境と緑の大切さを学ぶツアーです。サントリーホール屋上の「ルーフガーデン」(通常非公開)で、都心の自然を体験できるワークショップを開催しています。 - 野鳥の専門家と行くバードウォッチング体験ツアー
当社施設の緑地ではヒヨドリ、メジロ、コゲラなど30種以上の鳥が観察されています。アークヒルズ、六本木ヒルズ、虎ノ門ヒルズなどで、緑の中を歩きながら鳥を観察し、生きものや自然の大切さを学ぶツアーです。


屋上庭園での農作業体験
六本木ヒルズけやき坂コンプレックスの屋上(地上45m)の庭園には、水田や菜園、池といった日本の農風景を再現し、年間を通じて様々な活動に利用しています(通常非公開)。
オフィスや住宅に入居するお客様に、春は田植え、秋は稲刈り、冬は収穫されたお米で餅つきなど、日本の伝統的な稲作文化を体験できる機会を提供しています。


アークヒルズ「GREEN WORKSHOP」
GREEN WORKSHOP(グリーンワークショップ)はアークガーデンの豊かな自然をフィールドに活動する、月に1度の、子どもたちのための会員制プログラムです。四季を通じた自然との触れ合いや、草花を育てる園芸活動、造形工作などを通して、子どもたちの伸びやかな五感・身体性・自由な感性が育まれていきます。

