森美術館は、2016年7月30日(土)から2017年1月9日(月・祝)まで、「宇宙と芸術展:かぐや姫、ダ・ヴィンチ、チームラボ」を開催いたします。

宇宙は古来、人間にとって永遠の関心事であり、また信仰と研究の対象として世界各地の芸術のなかで表現され、多くの物語を生み出してきました。本展は、人類が問い続けてきた「宇宙とは何か、我々は何者か」という永遠の命題を、現代における芸術・文化的視点で紐解き、人類の未来を探る壮大な試みです。

「人は宇宙をどう見てきたか?」「宇宙という時空間」「新しい生命観-宇宙人はいるのか?」「宇宙旅行と人間の未来」の4つのセクションを通して、太陽系46億年の歴史を宿した隕石や地球史を物語る化石、天才レオナルド・ダ・ヴィンチやガリレオ・ガリレイの貴重な天文学手稿、東洋的宇宙観をあらわす曼荼羅や日本最古のSF小説ともいわれる「竹取物語」の絵巻、現代アーティストたちによる宇宙を体感できるインスタレーション、そして宇宙開発の最前線に至るまで、古今東西ジャンルを超えた多彩な出展物約200点を一挙公開します。
2016年夏、いよいよ六本木から宇宙への旅がはじまります。

160728_1.jpg