「タクシー」篇
60秒
by 三輪夏未
ギャラリー、レストラン、イベントホールなど、領域を横断した新しい拠点として、虎ノ門ヒルズ ステーションタワーの高層階に誕生したTOKYO NODE。そんなTOKYO NODEの個性を活かして、名称が思い出せずとも意気投合するタクシー運転手とお客さんのかけ合いを描きました。(コピーライター:三輪夏未)
運転手:お客さん、どちらへ。
客:虎ノ門方面で。
運転手:虎ノ門のどちらでしょうか。
客:あれ、名前がなんだっけな。すごく高いビルです。
運転手:もしかして、ギャラリーがありますか。
客:そうです。
運転手:あとホールがあるのでイベントが開催されたり…。
客:はい。
運転手:絶景を眺めながら、食事もとれちゃって。
客:そう…!
運転手:で、ラボがあるから、ビジネススポットにもなってて。
客:そうです!まさにそこです!
運転手:そこですよね。
客:そう、そこです!
運転手:そこなんですよね。
客:そこなんですよ!
運転手:そこしかないですよね!
客:そこしかないんです!
運転手:じゃあ、そこ行っちゃいましょう!
客:はい!そこで!
NA:そこは、「TOKYO NODE」。
虎ノ門ヒルズ上空で、あらゆるカルチャーと出会う創造空間へ、あなたをお連れします。
今なら地上200mの桃源郷で、光彩色の世界に飛び込むアート体験も。「蜷川実花展(Eternity in a Moment 瞬きの中の永遠)」2月25日まで開催中。
東京をもっとおもしろくする。森ビル。
クリエイティブ・ディレクター:澤本嘉光
コピーライター:三輪夏未
クリエイティブ・プロデューサー:佐藤宙信
プロデューサー:森田一成、東竜太
運転手:飯原僚也(ダウ90000)
客:上原佑太(ダウ90000)
NA:道上珠妃(ダウ90000)